• 特別貴重資料
  • 江戸時代 前期

てつくろうるしぬりとうかんなりかぶと

鉄黒漆塗唐冠形兜/ホームメイト

鉄黒漆塗唐冠形兜

鉄黒漆塗の「唐冠形兜」(とうかんなりかぶと)です。唐冠とは、中国の冠を模した物のこと。纓(えい:冠の後ろに付ける長い装飾具のこと)が左右についています。

の鉢は鉄打ち出しの技法を用いて作られました。冠部分にはかたばみの花の形を透かしています。前立は、熊毛を使った珍しい天衝(てんつき:刺股(さすまた)形で、先端がとがっている物)と、蛇の目(じゃのめ)の2種類。

小型の吹返(ふきかえし)には、金銅(こんどう:銅や青銅に金メッキや金箔を押した物)の覆輪(ふくりん:縁の保護や装飾を目的として、薄い金属を用いて覆った物)を巡らせています。据文金物(すえもんかなもの)が打ってあり、紋は「木瓜内に二つ引き」(もっこううちにふたつひき)です。背部には黒漆塗唐草透かしの後立を備えています。

シコロ(後頭部から首を守るための覆い)は、下部が肩の線なりにえぐれていて、後ろが垂れ下がっている「日根野シコロ」(ひねのしころ)です。紺糸素掛威(すがけおどし)、紺糸一段菱縫(ひしぬい)となっています。

甲冑詳細情報

鑑定区分 鑑定区分
特別貴重資料
推定制作時代 推定制作
時代
江戸時代 前期
甲冑種別 甲冑種別
代表的な所蔵・伝来 代表的な
所蔵・伝来
刀剣ワールド財団
〔東建コーポレーション〕
展示施設 展示施設
-

刀剣の専門サイト・バーチャル刀剣博物館「刀剣ワールド」のコンテンツ「甲冑(鎧兜)写真」の詳細ページです。
こちらでは、「鉄黒漆塗唐冠形兜」についてご紹介。
甲冑(鎧兜)の特徴の他にも、制作された時代や代表的な所蔵・伝来といった詳細情報、写真・動画もご覧いただけます。あなたが知らない情報は手に入れられましたか?他にも気になる甲冑(鎧兜)がありましたら、「甲冑(鎧兜)写真」をご活用ください。
刀剣の専門サイト・バーチャル刀剣博物館「刀剣ワールド」の掲載内容は、刀剣・甲冑の基礎知識をはじめ、日本刀の歴史や雑学、日本刀にまつわる歴史人や合戦、名刀を生み出した名工に関する情報などをご紹介。日本刀に関するSNS、各種アプリゲーム、日本の歴史川柳、四字熟語といった楽しむコンテンツも充実。刀剣や鎧兜に関する様々な情報を、あらゆる角度からバーチャルの世界でお楽しみいただけます。

もっと見る▼
注目ワード
注目ワード