• 御物
  • 鎌倉時代

いちごひとふり

一期一振 /ホームメイト

一期一振

太刀は、「正宗」(まさむね)、「郷義弘」(ごうよしひろ)と並び、「天下三作」として称される「粟田口吉光」(あわたぐちよしみつ)による作品。

吉光は短刀を得意とした刀工であるため、生涯に亘ってこの作品が唯一の太刀であることから「一期一振」(いちごひとふり)という名称がついたという説があるものの、この他に作られた太刀も存在します。そのため、この一期一振という名称は一生における最高の傑作として付けられたと考える方が自然です。

もともと、本太刀は毛利家伝来のものとされており、毛利輝元(もうりてるもと)から豊臣秀吉に献上された刀剣でした。そののち、豊臣秀頼(とよとみひでより)に受け継がれましたが、大坂夏の陣で焼失。そこで、徳川家のお抱え鍛冶であった「越前康継」(えちぜんやすつぐ)が再刃(さいば/さいは:火災等で刃がなくなった刀剣に再度焼き入れを行なうこと)したことによって現在の形となり伝わりました。

なお、磨上(すりあ)げられて額銘(がくめい)になっていますが、これは豊臣秀吉が所有した際に磨上げたという説もあれば、越前康継が再刃する際に磨上げたという説もあります。

刀剣詳細情報

鑑定区分 鑑定区分
御物
時代 時代
鎌倉時代
刀剣種別 刀剣種別
太刀
銘
吉光
刀工 刀工
粟田口吉光
五箇伝(制作国) 五箇伝
(制作国)
山城伝(山城国)
代表的な所蔵・伝来 代表的な
所蔵・伝来
毛利輝元 →
豊臣秀吉
展示場所 展示場所
三の丸尚蔵館
長さ 長さ
(cm)
68.8
反り 反り
(cm)
2.6

刀剣に秘められた幾多の魅力を皆様にお届けするサイト、刀剣の専門サイト・バーチャル刀剣博物館「刀剣ワールド」のコンテンツ「刀剣名刀図鑑」から「一期一振」の詳細ページです。
「一期一振」にまつわる逸話や解説、イラストだけでなく、鑑定区分や作刀された時代、代表的な所有者や展示されている施設などをご覧いただけます。
数ある日本刀の中でも「名刀」として現代まで伝えられてきた「一期一振」の姿を、「刀剣名刀図鑑」でお楽しみください。
刀剣の専門サイト・バーチャル刀剣博物館「刀剣ワールド」の掲載内容は、刀剣・甲冑の基礎知識をはじめ、日本刀の歴史や雑学、日本刀にまつわる歴史人や合戦、名刀を生み出した名工に関する情報などをご紹介。日本刀に関するSNS、各種アプリゲーム、日本の歴史川柳、四字熟語といった楽しむコンテンツも充実。刀剣や鎧兜に関する様々な情報を、あらゆる角度からバーチャルの世界でお楽しみいただけます。

もっと見る▼
注目ワード
注目ワード