本刀は、鎌倉時代中期に備前国(現在の岡山県東部)で活躍した刀工「光忠」(みつただ)が作刀した打刀です。「織田信長」は、光忠が制作した刀剣をこよなく愛していたと言われており、本刀もその1振と言…
- 鑑定区分
- 国宝
- 時代
- 鎌倉時代
- 制作国
- 備前伝
- 刀工
- 光忠
皇室にゆかりの深い品々で、皇室の私有品になっている刀剣。宮内庁の管轄であるため、文化庁の指定区分である国宝などの対象にならない。
本太刀(たち)は、「豊臣秀吉」が所持していましたが、1598年(慶長3年)に豊臣秀吉が亡くなった際、形見分けとして紀伊和歌山藩主「浅野幸長」(あさのよしなが)の手に渡ります。浅野幸長が拝領し…