「享保名物帳」所載の名物で、相州貞宗作の短刀。名前の由来は、大阪・堺の商人「太鼓鐘」が持っていたためとされていますが、はっきりとしたことは分かっていません。江戸時代はじめには、徳川将軍家に伝わり、江戸幕府2代将軍徳川秀忠の養女「振姫」が仙台藩主伊達忠宗(だてただむね)に嫁ぐ際に、徳川秀忠より伊達忠宗に贈られました。
その後、伊達忠宗の孫・綱村(つなむら)と稲葉正則の娘である仙姫との婚姻の際に、伊達家より稲葉家に移り、のちに伊達家に買い戻されたと言われています。昭和時代になり重要文化財指定を受け、現在は個人所有。