「石切丸」という名称の由来と作者については不明ですが、伝承としては源義平(みなもとのよしひら)が所持したとされている太刀(たち)。
源義平は、父である源義朝(みなもとのよしとも)と叔父の源義賢(みなもとのよしかた)との争いである大蔵合戦にて、叔父の源義賢を討ち取ったことから「悪源太」(ここでの悪は勇猛や強いと言う意味であり、悪いと言う意味とは異なる)という異名を取った武勇のある武将です。しかし、「平治の乱」では父の源義朝と共に平清盛と戦うものの、敗北し、処刑されました。
源義平が所有していた「石切丸」と同一であるかは不明ですが、同名の太刀が現在、大阪府の石切劔箭神社(いしきりつるぎやじんじゃ)に奉納されています。