備前国(びぜんのくに:現在の岡山県南東部)「長船派(おさふねは)」の同派2代目当主「長光(ながみつ)」の子で、3代目にあたります。その作風は、おおむね穏やかな出来口となり、特に鍛えの良さにおいては、父を超越するほどの上作が見られることで有名です。
本太刀は、腰反り付き、元幅に比べて先幅が狭まり、踏ん張りがある鎌倉時代後期の典型的な太刀姿をしています。刃文は、直刃調に互の目(ぐのめ)や小互の目が交じり、小足・葉(よう)が入り、匂口がよく整った匂出来となっており、景光の特色が顕著に示された優品です。