• 特別保存刀剣
  • 江戸時代 後期

わきざし めい びぜんのすけむねつぐ かえいにねんにがつひ

脇差 銘 備前介宗次 嘉永二年二月日 /ホームメイト

脇差 銘 備前介宗次 嘉永二年二月日

脇差は、「山田朝右衛門」(やまだあさえもん)の7代目「吉利」(よしとし)の所持と伝えられている「寸延び短刀」(すんのびたんとう)です。寸延び短刀とは、刃の長さが1尺(30.3cm)を超える長めの短刀のこと。現代では、脇差として登録されます。

山田朝右衛門家は、「試刀術」(しとうじゅつ)を受け継ぐ試し切りの名手と言われており、将軍家の「御様御用」(おためしごよう)として、9代まで続きました。初代から4代は浅右衛門を名乗り、5代目が朝右衛門に改名して以降は、「朝」の漢字を使用しています。

吉利は、「吉田松陰」(よしだしょういん)、「橋本左内」(はしもとさない)、「頼三樹三郎」(らいみきさぶろう)ら、安政の大獄で捕らえられた人物を斬首しました。

一方で吉利は、刀剣鑑定にも優れていたと言われ、そんな吉利が所持していた本脇差も、重ねが非常に厚く、直刃調(すぐはちょう)の小乱れとなり、地鉄(じがね)は無地風によく詰んだ、美しい作品です。

名家・著名人の日本刀 名家・著名人の日本刀
名家・著名人と「脇差 銘 備前介宗次 嘉永二年二月日」の関係についてご紹介します。

刀剣詳細情報

鑑定区分 鑑定区分
特別保存刀剣
時代 時代
江戸時代 後期
(新々刀)
刀剣種別 刀剣種別
脇差
刀工 刀工
固山宗次
五箇伝(制作国) 五箇伝
(制作国)
-
(武蔵国)
代表的な所蔵・伝来 代表的な
所蔵・伝来
山田朝右衛門吉利 →
刀剣ワールド財団
〔 東建コーポレーション 〕
長さ 長さ
(cm)
33.4
反り 反り
(cm)
0.2

刀剣に秘められた幾多の魅力を皆様にお届けするサイト、刀剣の専門サイト・バーチャル刀剣博物館「刀剣ワールド」。こちらのページは刀剣写真・日本刀画像一覧の詳細情報ページです。
「脇差 銘 備前介宗次 嘉永二年二月日」は江戸時代 後期に制作された刀剣・日本刀です。武器としてだけではなく、美術品としても人気の高い刀剣・日本刀。表示された詳細情報を通じて詳しくなったあとは、実際に観てみるのも良いかもしれません。
刀剣・日本刀の総合情報サイト「刀剣ワールド」では、より多くの方に刀剣・日本刀・甲冑(鎧兜)の素晴らしさを広めるため、様々な情報を発信していきます。

もっと見る▼
注目ワード
注目ワード