• 未鑑定
  • 現代

かたな めい しなのこくつぐひらさく

刀 銘 信濃国次平作 /ホームメイト

刀 銘 信濃国次平作

本刀を制作した「高橋次平」(たかはしつぐひら)は、人間国宝宮入昭平/行平」(みやいりあきひら/ゆきひら)第一の弟子と謳われた刀匠で、1927年(昭和2年)、長野県坂城町に生まれました。

次平は、20年以上の長きに亘り師匠の仕事を支え続け、その作風である「宮入風」を最も強く引き継いだと言われています。「宮入風」とは、「志津三郎兼氏」(しづさぶろうかねうじ)や「源清麿」(みなもときよまろ)などを研究した相州伝の作風です。また次平は、後進の育成にも尽力しました。

1989年(平成元年)、無鑑査に認定された次平は、翌1990年(平成2年)には長野県無形文化財保持者となっています。1996年(平成8年)没。享年69歳でした。

名家・著名人の日本刀 名家・著名人の日本刀
名家・著名人と「刀 銘 信濃国次平作」の関係についてご紹介します。

刀剣詳細情報

鑑定区分 鑑定区分
未鑑定
時代 時代
現代
(現代刀)
刀剣種別 刀剣種別
打刀
刀工 刀工
高橋次平
五箇伝(制作国) 五箇伝
(制作国)
-
(長野県)
代表的な所蔵・伝来 代表的な
所蔵・伝来
刀剣ワールド財団
〔 東建コーポレーション 〕
長さ 長さ
(cm)
74.5
反り 反り
(cm)
2

刀剣に秘められた幾多の魅力を皆様にお届けするサイト、刀剣の専門サイト・バーチャル刀剣博物館「刀剣ワールド」。こちらのページは刀剣写真・日本刀画像一覧の詳細情報ページです。
「刀 銘 信濃国次平作」は現代に制作された刀剣・日本刀です。武器としてだけではなく、美術品としても人気の高い刀剣・日本刀。表示された詳細情報を通じて詳しくなったあとは、実際に観てみるのも良いかもしれません。
刀剣・日本刀の総合情報サイト「刀剣ワールド」では、より多くの方に刀剣・日本刀・甲冑(鎧兜)の素晴らしさを広めるため、様々な情報を発信していきます。

もっと見る▼
注目ワード
注目ワード