「長船勝光」は、備前長船の刀工。室町時代後期以降の備前物は、「末備前」(すえびぜん)と呼ばれます。勝光、忠光、祐定、清光は特に有名。他の末備前刀工同様、作域の広い作者ですが、とりわけ華やかな乱刃の名手として定評があります。
本刀は、寸法が短く、先反りが強い室町時代後期特有の体配。地鉄(じがね)、板目肌に杢目を交え、地景よく入り、淡く乱映りが際立っています。
また、刃文、互の目乱れ(ぐのめみだれ)に足(あし)・葉(よう)が入り、匂口は明るく冴える、勝光の得意とする作風。金梨子地糸巻太刀拵が付帯しており、儀仗用の1振と言えるのです。