コンテンツトップに戻る

左文字(さもんじ)

「左文字」(さもんじ)の本名は、「左安吉」(さのやすよし)。通称「左文字・左」(さ)。もとの名である「左衛門三郎安吉」の略号が左であることに起因します。
一派の名称と区別するため「大左」(おおさ)とも呼ばれます。法名は、「源慶」(げんけい)。
相州伝」(相模国[現在の神奈川県]で生まれた鍛錬法)の有名な刀工「正宗」(まさむね)の門人で、「正宗十哲」(まさむねじってつ:正宗の弟子の中でも特に優れた10人の弟子)のひとり。

左文字(さもんじ)が作刀した刀剣

  • 江雪左文字

    刀剣画像を見る
    江雪左文字
    江雪左文字
    筑州住 左
    鑑定区分
    国宝
    刃長
    78.2
    所蔵・伝来
    板部岡江雪斎 →
    徳川家康 →
    紀州徳川家
  • 吉見左文字

    刀剣画像を見る
    吉見左文字
    吉見左文字
    左文字 吉見正頼研上之/永禄九年八月吉日
    鑑定区分
    未鑑定
    刃長
    66.4
    所蔵・伝来
    吉見正頼 →
    毛利輝元 →
    徳川家康 →
    尾張徳川家 →
    徳川美術館
  • 短刀 銘 左筑州住(太閤左文字)

    刀剣画像を見る
    短刀 銘 左筑州住(太閤左文字)
    短刀 銘 左筑州住(太閤左文字)
    左筑州住
    鑑定区分
    国宝
    刃長
    23.6
    所蔵・伝来
    豊臣秀吉→
    徳川家康→
    徳川秀忠→
    ふくやま美術館
  • 大左文字
    大左文字
    鑑定区分
    未鑑定
    刃長
    80
    所蔵・伝来
    徳川家康→
    豊臣秀頼→
    徳川家康→
    徳川義直
  • 宗三左文字

    刀剣画像を見る
    宗三左文字
    宗三左文字
    織田尾張守信長
    永禄三年五月
    十九日義元討捕
    刻彼所持刀
    鑑定区分
    重要文化財
    刃長
    67.0
    所蔵・伝来
    三好政長 →
    武田信玄 →
    今川義元 →
    織田信長 →
    豊臣秀吉 →
    徳川家 →
    建勲神社

筑前国の地図

筑前国の地図

「筑前国」の刀工を見る;


盛高

盛高

「盛高」(もりたか)は、鎌倉時代末期から室町時代末期にかけ、筑前国(ちくぜんのくに:現在の福岡県)で作刀した刀匠達であり、金剛兵衛(こんごうひょうえ)という流派に属しました。南北朝期の正平(1346~1370年)の盛高が祖とされ、最も有名です。

西蓮(国吉)の甥とされており、「盛高」、「源盛高」、「金剛兵衛尉源盛高」(こんごうひょうえのじょうみなもとのもりたか)と銘を切った作例が現存。

この盛高が鍛えた日本刀は、地鉄(じがね)は板目に柾目がまじり、地中の働き地沸(じにえ)が顕著。刃文直刃(すぐは)を多く採用し、刃中の働きは小沸がよくついています。

盛高

西蓮/国吉

西蓮/国吉

「西蓮」(さいれん)は、鎌倉時代に筑前国(ちくぜんのくに:現在の福岡県)で活動した刀匠。俗名を「国吉」(くによし)。入道して西蓮を称しました。

実阿の父、左文字の祖父と伝わり、最初の蒙古襲来(中国大陸の元帝国の日本襲来)のあと、北部九州の防衛力強化のために設置された博多談議所に属して作刀にあたりました。作例の太刀姿は古風な趣きがあり、九州古典派の伝統を今に伝えています。

地鉄(じがね)は板目が流れてよくつんだ物と肌立つ物があり、刃文直刃(すぐは)で匂口がうるむ古い九州物の特徴が出ています。

銘は「国吉」、「西蓮」、「談議所西蓮作」、「筑前国博多住人談議所国吉法師西蓮」、「筑前国博多談議所西蓮法師国吉」と多岐にわたっています。

西蓮/国吉

五箇伝の名工 五箇伝の名工
日本刀の歴史に名を残した、数々の名工をご紹介します。
美濃伝 関市 美濃伝 関市
世界でも有数の刃物の産地である美濃伝の岐阜県関市についてご紹介します。
現代刀の名工 現代刀の名工
日本刀の歴史に名を残す、数々の現代刀の名工をご紹介します。
日本史/刀剣年表 日本史/刀剣年表
刀剣に関する基本的なデータを、年表形式でご覧いただけます。

刀剣の専門サイト・バーチャル刀剣博物館「刀剣ワールド」のコンテンツ、著名刀工・刀匠名鑑「左文字(さもんじ)」の検索結果ページです。
名刀と呼ばれる日本刀を生み出してきた著名な刀工を作刀国や「50音から刀剣用語を探す」、「フリーワードから刀剣用語を探す」の検索方法で調べることができます。
刀剣の専門サイト・バーチャル刀剣博物館「刀剣ワールド」の掲載内容は、刀剣・甲冑の基礎知識をはじめ、日本刀の歴史や雑学、日本刀にまつわる歴史人や合戦、名刀を生み出した名工に関する情報などをご紹介。日本刀に関するSNS、各種アプリゲーム、日本の歴史川柳、四字熟語といった楽しむコンテンツも充実。刀剣や鎧兜に関する様々な情報を、あらゆる角度からバーチャルの世界でお楽しみいただけます。

もっと見る▼
注目ワード
注目ワード