刀装
刀装
茎(なかご)を通すための穴。
青貝微塵塗
あおがいみじんぬり足・根
あし・ね足金物
あしかなもの足間
あしま沃懸地塗
いかけじぬり厳物造太刀
いかものづくりのたち・いかのあたま石突金物
いしづきかなもの石目地塗
いしめじぬり一の足
いちのあし糸巻太刀
いとまきたち打鮫
うちざめ腕貫緒(手抜緒)
うでぬきお(てぬきお)漆柄
うるしづか応仁鍔
おうにんつば大切羽
おおせっぱ帯執
おびどり返角
かえりづの掛巻
かけまき頭
かしら肩
かた片手巻
かたてまき頭椎大刀
かぶつちのたち冑金
かぶとがね唐鍔
からつば革先金物
かわさきかなもの瓦金
かわらがね環
かん栗形
くりがた鯉口
こいくち笄
こうがい笄櫃孔
こうがいびつあな黒漆白金物太刀
こくしつしろかなもの たち黒漆太刀
こくしつたち拵
こしらえ鐺
こじり小柄
こづか小柄櫃孔
こづかびつあな棹
さお下緒
さげお鮫皮
さめかわ鞘
さや鞘尻
さやじり猿手
さるで地板
じいた鵐目
しとどめ蛇腹巻
じゃばらまき責金
せきがね切羽
せっぱ反り柄
そりづか太鼓金(文金)
たいこがね(もんがね/ぶんきん)太鼓革
たいこがわ太刀緒(佩緒)
たちお(はきお)太刀鎺
たちはばき俵鋲
たわらびょう力金
ちからがね柄
つか柄下地
つかしたじ柄巻
つかまき鍔
つば摘巻
つまみまき露先金(雫金)
つゆさきがね(しずくがね)長金物
ながかなもの梨子地塗
なしじぬり七ツ金
ななつがね錦地
にしきじ二重鎺
にじゅうはばき二の足
にのあし抜穴
ぬけあな鎺
はばき菱巻
ひしまき捻巻
ひねりまき平巻
ひらまき蛭巻塗
ひるまきぬり笛巻塗
ふえまきぬり覆輪
ふくりん縁
ふち縁頭
ふちがしら蒔絵
まきえ三所物
みところもの耳
みみ耳掻
みみかき目釘
めくぎ目貫
めぬき文金
もんがね櫓金
やぐらがね山形金物
やまがたかなもの寄鏨
よせたがね螺鈿
らでん蝋色塗
ろいろぬり渡巻
わたりまき割笄
わりこうがい・さきこうがい粟田口吉光
あわたぐちよしみつ江戸三作
えどさんさく長船三作
おさふねさんさく長船四天王
おさふねしてんのう尾張三作・三傑
おわりさんさく・ さんけつ景光
かげみつ郷義弘
ごうのよしひろ後藤家
ごとうけ五郎入道正宗
ごろうにゅうどうまさむね貞宗
さだむね貞宗三哲
さだむねさんてつ真長
さねなが左安吉
さのやすよし三条宗近
さんじょうむねちか志津三郎兼氏
しづさぶろうかねうじ天下三作
てんがさんさく長曾祢興里虎徹
ながそねおきさとこてつ長光
ながみつ日本三名匠
にほんさんめいしょう長谷部国重
はせべくにしげ本阿弥家
ほんあみけ孫六兼元
まごろくかねもと正宗十哲
まさむねじってつ村正
むらまさ足長丁子
あしながちょうじ虻の目
あぶのめ大乱れ刃
おおみだれば片落ち互の目風
かたおちぐのめふう蛙子丁子
かわずこちょうじ蛙子丁子乱れ
かわずこちょうじみだれ互の目
ぐのめ互の目丁子
ぐのめちょうじ互の目乱れ
ぐのめみだれ腰
こし腰刃
こしば腰開互の目
こしひらきぐのめ小乱れ刃
こみだれば三本杉
さんぼんすぎ重花丁子
じゅうかちょうじ重花丁子乱れ
じゅうかちょうじみだれ数珠刃風
じゅずばふう直崩れ刃
すぐくずれば直刃
すぐは簾刃
すだれば玉
たま丁子
ちょうじ丁子足
ちょうじあし丁子乱れ
ちょうじみだれ濤瀾刃
とうらんば尖り刃
とがりば沸出来
にえでき沸本位
にえほんい匂口
においぐち匂出来
においでき匂本位
においほんい鋸刃
のこぎりば湾れ
のたれ箱乱刃
はこみだれば刃区焼込み
はまちやきこみ刃文
はもん皆焼
ひたつら広直刃
ひろすぐは袋丁子
ふくろちょうじ細直刃
ほそすぐは乱刃/乱れ刃
みだれば棟焼
むねやき焼き落とし
やきおとし焼き出し
やきだし焼きの頭
やきのかしら焼きの谷
やきのたに焼刃
やきば矢筈刃
やはずば赤羽刀
あかばねとう荒沸
あらにえ打刀
うちがたな内反り
うちぞり映り
うつり裏銘
うらめい大磨上げ無銘
おおすりあげむめい大太刀
おおだち大薙刀
おおなぎなた大業物
おおわざものおそらく造
おそらくづくり表銘
おもてめい折返し銘
おりかえしめい折紙
おりがみ懐剣・懐刀
かいけん・ふところがたな海部刀
かいふとう額銘
がくめい片切刃造
かたきりはづくり片手打ち
かたてうち片手剣
かたてけん刀狩り
かたながり刀銘
かたなめい鎌槍
かまやり環頭大刀
かんとうのたち冠落造
かんむりおとしづくり菊池槍
きくちやり偽銘
ぎめい切刃造り
きりはづくり極め
きわめ銀象嵌銘
ぎんぞうがんめい金象嵌銘
きんぞうがんめい金粉銘
きんぷんめい慶長新刀
けいちょうしんとう毛抜太刀
けぬきだち剣
けん・つるぎ現代刀
げんだいとう腰刀
こしがたな腰反り
こしぞり小太刀
こだち古刀
ことう小沸
こにえ最上大業物
さいじょうおおわざもの截断銘
さいだんめい冴える
さえる先反り
さきぞり差裏
さしうら差表
さしおもて刺刀
さすが可然物
しかるべきもの地中の働き
じちゅうのはたらき地沸
じにえ鎬造り
しのぎづくり銃砲刀剣類登録証
じゅうほうとうけんるいとうろくしょう朱銘
しゅめい上古刀
じょうことう菖蒲造
しょうぶづくり所持銘
しょじめい新々刀
しんしんとう新刀
しんとう新刀七上作
しんとうななじょうさく新刀四作
しんとうよんさく直槍
すやり寸延短刀
すんのびたんとう全長
ぜんちょう底銘
そこめい反り
そり帯刀
たいとう筍反り
たけのこぞり竹光
たけみつ太刀
たち太刀銘
たちめい試し銘
ためしめい短刀
たんとう直刀
ちょくとう疲れ
つかれ詰む
つむ天下五剣
てんがごけん刀剣復古論
とうけんふっころん中反り
なかぞり長銘
ながめい薙刀
なぎなた薙刀直造
なぎなたなおしづくりなまくら
なまくら沸
にえ匂
におい二字銘
にじめい寝刃
ねたば鋸造り
のこづくり野太刀
のだち佩刀
はいとう廃刀令
はいとうれい踏張り
ふんばり鉾
ほこ真砂沸
まさごにえ乱映り
みだれうつり峰打ち
みねうち無反り
むぞり棟を卸す
むねをおろす無銘
むめい銘
めい名物
めいぶつ槍
やり良業物
よきわざもの鎧通し
よろいどおし両手剣
りょうてけん脇差
わきざし業物
わざもの湾刀
わんとう庵棟
いおりむね猪首切先
いくびきっさき入山形
いりやまがた生ぶ茎
うぶなかご大筋違
おおすじかい大磨上げ/大摺上げ茎
おおすりあげ/おおすりあげなかご角棟
かくむね重ね
かさね片筋違
かたすじかい勝手下り
かってくだりかます切先
かますきっさき上身
かみ雉子股形
きじももがた鋒/切先
きっさき切先両刃造
きっさきもろはづくり切り(茎尻)
きり切り(鑢目)
きり口金物
くちかなもの倶利伽羅
くりから栗尻
くりじり化粧
けしょう剣形
けんぎょう小鎬筋
こしのぎすじ腰樋
こしび御幣形
ごへいがた鵐目金具
しとどめかなぐ鎬・鎬筋
しのぎ・しのぎすじ鎬地
しのぎじ筋違
すじかい磨上げ/摺上げ茎
すりあげ/すりあげなかごせんすき
せんすき添樋
そえび鷹ノ羽
たかのはたなご腹形
たなごはらがた中鋒/中切先
ちゅうきっさき散
ちり連樋
つれひ刀身
とうしん茎
なかご茎先
なかごさき茎尻
なかごじり刃長
はちょう鎺下
はばきした刃縁
はぶち刃区
はまち刃渡り
はわたり樋
ひ平地
ひらじ平造り
ひらづくり平肉
ひらにくふくら
ふくら二筋樋
ふたすじひ船形
ふながた振袖形
ふりそでがた棒樋
ぼうひ彫物
ほりもの梵字
ぼんじ区
まち区送り
まちおくり丸棟
まるむね三つ頭
みつがしら三ツ角
みつかど三つ棟
みつむね身幅
みはば棟
むね棟区
むねまち目釘穴
めくぎあな物打
ものうち鑢目
やすりめ横手・横手筋
よこて・よこてすじ